画像ビューワKuadro使ってみた

この画像ビューワを導入しました。 Kuadro
あぁ~これが欲しかったんだ~っていう感じです。
最前面に表示、回転、画像セットの保存、URLから画像インポートなどなど、機能が充実している。
模写とかするときにキャンバスの上にこのツールで資料置くと捗るぜ!

唯一悪い点は、高解像度の画像を出すと、回転がすっごく遅くなります。
それから痒くて手が届いてないところはビューワの大きさ調整のときに四隅をドラッグしないといけないところ。
四隅に加えて四辺も触れる方が、一般的なアプリケーションと挙動が一致して使いやすいのではないかな。

フットスイッチ買いました

BlueField USB フットスイッチ 3入力 USB-3FOOTSWITCHというフットスイッチを買いました.photoshopを使っていると結構Altを押すので,1日中使えば親指が痛くなり困っていました.そこでフットスイッチにAltをアサインしたら改善されるかなと考え購入に至りました.

軽く使ってみてこの商品の良いと思ったところは足を置いていてもスイッチが押されない程度の硬さなので,ずっとスイッチに足を置いておけるところ.逆に良くない点は特殊な環境で,Ctrlをアサインできない点です.特殊な環境というのは例えばCtrlとCapsLockを入れ替えているような状況です.この場合,フットペスイッチにCtrlをアサインするとCapsLockと認識されてしまいます.逆にCapsLockをアサインしても期待通りには動きません.また,左右のCtrlの違いを認識しないらしく,どちらをアサインしても左のCtrlとして処理されるため,右のCtrlをアサインしても問題解決できませんでした.

Ctrlを押しやすくするために昔からCapsLockを入れ替えているためこんなことになってます(´・ω・`)

まぁCtrlは左手で押しやすく困っていないので良しとします.しばらくなれるまでAltを足で押して,その後足で操作するのは良いのか悪いのかを記事に書こうと思います.

透明ピクセルのロック/解除をファンクションキーで行う方法

ツールのキーボードショートカット設定ではファンクションキーを割り当てることができない.そこで次のようにして解決した.

  1. アクションに透明ピクセルロック,透明ピクセルロック解除を作る(これにはショートカットを割り当てない)
  2. ショートカットを割り当てた新しいアクションを作る(これが呼び出し大本)
  3. 2のアクションに「レイヤーはロックされています」の条件分岐を仕込み,1のアクションに分岐させる


今回はたまたま目的の条件が見つかったけど,やりたいことをするにはスクリプトを書かないといけない日が来そうだ.